[2022秋冬ver] 服好きな方やおしゃれな方に おすすめ 誕生日&クリスマスプレゼント22選

ファッション
スポンサーリンク

肌寒くなってきた今日この頃。

クリスマスのプレゼントどうしよう
考え始める方も多いのではないでしょうか。

ある程度人気なマフラーや香水など、無難なものをあげて喜ばれれば良いですが、
服好きな彼氏、友達となってくると話は別ですよね。

おしゃれな人や服好きな方は自分で言うのもあれですが、
こだわりが強い!!ですよね。

好きなブランド・好きなファッションの系統
今ハマっているものなど分かっているとある程度目星がつきますが、
何も分からないとかなり難しい。

センスの良いものをあげたいけど男性となると難しい。
クリスマスプレゼントまたは誕生日プレゼントって選ぶのが難しいことばかり。

でも大丈夫です!アパレルで働く服好きな筆者まりふくが、
男性目線から見た貰うと嬉しいアイテムを厳選してまとめました。

どれをあげても「え?センス良すぎ。こんなのどこで知ったの。」と喜ばれること間違いなし。
予算別にまとめるのでぜひ参考にしてみてください。

この記事がおすすめな人

・服好き・おしゃれな男性にあげるプレゼントに迷っている人

・服好きアパレル店員が厳選するアイテムを知りたい人

・プレゼントをあげて喜ばれたい人

2022秋冬ver 服好きな方やおしゃれな方に おすすめ誕生日&クリスマスプレゼント22選

まりふく
まりふく

アパレルで働いていると周りの友達は
大体おしゃれでこだわりの強い人が多いです。

その友達らにあげてきたプレゼントで一度も外したことがないので絶対失敗しないとは言い切れませんが、

かなり精度の高いおすすめアイテム達だと思います。
彼氏・友達の好みがわからない人の役に立つと嬉しいです。

10,000円以下 2022秋冬ver おすすめ誕生日&クリスマスプレゼント

・YAECAヤエカ コットンシルクソックス ¥3,080

出典元 https://www.dicexdice.com/

シンプルなデザインが日々のコーデを引き立ててくれるアイテムが多いYAECA。

素材や製法などのこだわりがすごく一生着れる服と言われるほどの物づくりです。
そのYAECAが出しているソックスは服好きなら誰もが知っている程の人気アイテム。

古い織り機で織られたローゲージソックスコットンにシルクを混紡した、
肉厚でふっくらとした生地を採用
しており、
足を通した際の気持ち良さに惹かれてリピートする人も多いです。

適度な吸湿性と放湿性を備えた素材で、
冬はあたたかく夏はムレずに涼しく、オールシーズン履けるソックス。

色味も非常にシンプルでありながら優しく上品な
雰囲気
を足元から出すことができます。

消耗品である靴下は何枚あっても良いからあげやすいですし、貰うと嬉しい。

安く済ませたいからいつもはUNIQLOや無印を愛用している人にこそ
プレゼントとしてあげると喜ばれること間違いなしです。

こちらのサイトで買えます→「Dice&Dice」「rusk

・CHICSTOCKS ¥1,980

出典元 https://www.chicstocks.com/?mode=f1

服好きな人にあげる靴下としてもう一つおしゃれで有名な靴下を紹介します。
それは「CHICSTOCKS」です。

「ソックスからその日のスタイリングを考える」をコンセプトに2017年よりスタート。国が定める基準を満たした医療用ソックスも生産する国内の工場で編み立て、縫製、仕上げまでを一貫して行っています。
出典元「https://www.chicstocks.com/?mode=f1」

最近ではソックス以外にもトップスなどの取り扱いも増えましたが、
元々はソックスだけの取り扱いでおしゃれな人の間で話題となっておりました。

有名なのが真ん中にラインの入っているソックスです。
絶妙な色使いにより靴下が主役になってしまうのでは
というくらいのデザインで、

「ソックスからその日のスタイリングを考える」
というコンセプト通りのおしゃれなソックスです。

デザインだけではなく、履き心地や機能面もすごい。
つま先、足裏、かかとに適度なクッション性があり歩きやすく快適で、
長めの履き口により締め付けがなくずれにくいという靴下で重要視する部分が全てクリアされてます。

また医療用ソックスも生産する工場で作られているため抗菌・防臭作用も。

プレゼントする際には真空パックでプレゼントするやり方や
トートバックがついてくるあげ方もあるのでインスタ映えも間違いないです。

・rooms レザースリッパ ¥2,970

出典元 https://item.rakuten.co.jp/senkomat/10015625/

お家時間が増えた今だからこそインテリアにもなるスリッパはどうでしょうか。

靴屋さんが作るスリッパというコンセプト
「rooms レザースリッパ」がおしゃれ!
レザーサンダルのような見た目で光沢感がありとても3,000円には見えない程。

靴の製法を用いてることから脱ぎはぎがしやすく、長く愛用出来ます。
先端には樹脂シートが入っており衝撃などを和らげてくれます。

歩きやすさとしては、つま先が少し上がっている形状になっているので
つまずく心配がなく、かかとに弾力性のあるEVAフォームを使用し、
軽量で快適な履き心地を実現してくれます。

服好きな人・おしゃれな人は部屋にもこだわっている方がほとんどです。
だからこそ、家でもおしゃれ出来るようなスリッパは
オンラインでの在宅が増えた今テンションをあげてくれるアイテムになることでしょう。

・Aesop イソップ ボディスプレー ¥3,630

出典元 https://www.roomie.jp/2019/05/522051/

イソップというと香水やシャンプーなどのイメージが強いと思いますが、
ボディスプレーがプレゼントにはあげやすいです。

香水ほど強くないので自分自身をリラックスさせるための
アロマ的な役割
として活躍してくれます。

香水だと香りすぎて苦手な方にもあげやすいですよね。
イソップのボディスプレーは14と24の二種類あります。

14はウッディ系の香りでハーバル、アーシーなど他11種のアロマをブレンドしたスパイシーな香りです。
一応ユニセックスですが、男性っぽい香りがこちらの方が強いです。

24はローズマリー、セージ、ユーカリなどのエッセンシャルオイルが
熟考を重ねてブレンド配合
された、植物由来成分ベースの優しい香りです。
女性っぽい匂いが好きな方にはこちらがおすすめ。

ボディスプレーは少し香らせたいときに本当に便利です。
眠る前につけたり、商談前に自分を落ち着かせたい時につけたり、
食事がメインの用事の日につけたり。

足の裏の匂い対策につける人もいるらしいです。そのくらい万能。

更にイソップのボディスプレーは安全性に考慮しているため、
市販の制汗剤などより優しい作り。

肌に付いても皮膚の常在菌のバランスを崩さないため肌が弱い人にもあげられます。香水より香らないからこそ貰うと嬉しいものです。

気になった方はこちらから→イソップ公式オンラインサイト

・YUMEDREAMING ヘアミストナチュラル ¥3,520

出典元 https://yumedreaming.com/products/detail.php?product_id=12

おしゃれ男子は髪型にも気を使っているのがほとんど。
でも男性だからズボラな人も多いはずです。

そこでおすすめしたいのが「UMEDREAMING ヘアミストナチュラル」

この商品の凄いところは寝癖せを直しながらヘアケアができ、
更には肌の化粧水としても使える。
ズボラ男子には嬉しすぎるアイテムです。

「植物エキスをたっぷり配合した化粧水としても使えるナチュラルミスト。ネロリ、イランイランなどの精油の心地よいアロマとともに、乾燥を防ぎながらスムーズでまとまりやすい髪に整えます。全身に使えるので、潤いがほしいパーツにいつでもシュッと吹きかけて。
【主な成分】
ダイコン根発酵液、オタネニンジン根エキス、セージ葉エキス、オレンジ花油、イランイラン花油など」

出典元 「https://yumedreaming.com/products/detail.php?product_id=12」

髪・肌に優しい成分が使われており、敏感肌にも嬉しい。

100mlと小さいので外出先で肌を整えたいときにもおすすめです。
量が少ないと思うかもしれませんが細かいミストとなっていて100mlでも十分持ちます。

匂いも落ち着く香りで万人におすすめできるアイテムです。
めんどくさがりな彼氏・友達にいかがでしょうか。

購入はこちらのサイトから→「YUMEDREAMING公式サイト

・perfect portion マスクスプレー ¥2,090

出典元 https://www.perfectpotion.co.jp/shopdetail/000000001405/

外出すると必ず必要になったマスク。
長時間つけてると蒸れて肌に負担がかかったり、気持ち悪かったりしますよね。

そんな時に便利なのがマスクスプレーです。

「パーフェクトポーション マスクスプレー」はアロマの香りやミントの香りなど
天然由来のものを使用した肌に優しい作
りで、蒸れや臭いなどをスッキリとさせてくれます。

持ち運びに便利な小型タイプなので、
いつでもどこでもリフレッシュすることのできる優れもの。
パッケージもおしゃれなのが喜ばれるポイントですね。

マスクをすることが多くなったからこそ、
こういった商品は目に留まりますが実際我慢すればいいや
となるのが男性はほとんどだと思います。

なので、男友達にあげたりすると欲しかったやつ!となることが予想できますね。
お値段も安いのであげやすいです。

・Julique UVディフェンスローション(SPF50/PA++++) 50mL ¥5,390

出典元:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NMZM4+3H11TE+51ZO+HW2QA

最近はメンズもスキンケアに力を入れるようになってきてますよね。

服好き(おしゃれ男子)の中でマストとなっているのは
まずは日焼け止めを塗って紫外線から肌を守るということです。

ただ、ベタついて嫌だや冬は乾燥するからなるべくつけたくないのが現状。

そんな時に男女問わずプレゼントしてみてほしいのが
Juliqueの日焼け止め
です!

こちらの表を見ればわかるのですが、
オイルフリーでベタつかず、保湿もしてくれます。

出典元:https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NMZM4+3H11TE+51ZO+HW2QA

更に、メンズにはありがたい白浮きせずに
ナチュラルな肌に仕上げてくれます
ので変につけてる感も出ません。

更に更にすごいのが、
ジュリークのオーガニック認証自社農園で育てた「カレンドア」「カモマイル」により

紫外線もカットしながら、肌荒れも防いでくれるんです!!

他にも数々の有効成分が配合されているのでぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

日焼け止めは、なかなか高めのもを買わないで
市販の1,000円くらいで済ませてしまう方も多いため

高めの日焼け止めをプレゼントとして貰えるのは男女ともに嬉しいと思います!
冬だからこそ保湿できる日焼け止めをあげてみてはいかがでしょうか?

・Hender Schem  tail belt  ¥7,700

シンプルでありつつ多少のギミックの効いたベルトは
一本あるとものすごく便利ですし、貰うとめちゃくちゃ嬉しい。

ベルトってお金出すのを躊躇してしまうアイテム
本当は欲しいけどUNIQLOや無印でいいやという人も多いです。

本当は欲しいんです!!

そこでおすすめしたいギミックの効いたベルトは「Hender Scheme ベルト」

Hender Schemeのアイテムは本当に物が良いです。
経年変化の楽しめるヌメ革を使用しており、
硬質感のある上品な皮は長く愛用できるプロダクト
となっております。

tail beltは形が独特で、全長125cmとかなり長いベルトとなっていて
オーソドックスな使い方だけではなく、剣先を余らせて垂らすことで
コーディネートにアクセントをつけられる仕様
です。

革なのにだらんと下げられる作りがなんともプロダクトへのこだわりが感じられます。

こういったHender Schemeのこだわりが好きで集めている人も多いそうです。
こだわりの詰まったアイテム+服好きなら剣先の垂れるベルトは持っておきたいところ。

更にサイズなど考えなくて良いのであげやすいです。

・チープカシオ カシオスタンダード A159WAD-1JF ¥6,050

出典元 https://www.e-casio.co.jp/shop/g/gA159WAD-1JF/

チープカシオの時計は一つ持っておくとコーデの小物に非常に重宝します。

そのチープカシオの中でもプレゼントにおすすめしたいのが
「カシオスタンダードA159WAD-1JF」です。

この時計は、男性が使いやすい色味のシルバーに盤面が
という非常にミニマムな作りで上品な雰囲気をこの値段で楽しめます。

値段が安いからと言って機能面などは
CASIOが作る時計ということもありかなり優れもの。

お高い時計だと普段使用するのに、
お手入れなどの手間や傷付けないように気にしなくてはいけませんが、これはガシガシ使えます!

ワンポイントのダイヤモンドもチープという
名に相反するデザインが個人的にセンスを感じます。
高価ではない時計だからこそあげやすく、貰う方も気を使わずもらいやすいですね。

・YASHICA/MF1 フィルムカメラ ¥8,690

出典元 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001223.000018131.html

服好きおしゃれ男子ならカメラを撮るのも好きなはず。
でも一眼とかあげるのはちょっと…

そんな時におすすめなのが簡単にエモい写真が撮れるフィルムカメラ。
普通の写ルンですとかだと流石に安すぎるでも

「YASHICA MF-1はレンズ付きフィルムのように気軽にフィルム撮影を楽しみながら、繰り返し撮影が楽しめるスナップショットカメラ。
フラッシュ機能付きのカメラにはYASHICAブランドオリジナルの35mmカラーフィルム(ISO400)が同梱。
フィルムは交換可能だから、同じYASHICAの35mmフィルムはもちろん、お好みの35mmフィルムでの撮影も可能です。フィルムカメラ自体が希少になっている中で、ポップなデザインとシンプルな構造、リーズナブルなMF-1はこれからフィルムカメラを始めたいビギナーにとって最適の1台です。」
出典元 https://www.bonzart.jp/?pid=146361179

フィルムカメラをプレゼントして一緒に思い出を共有したり、
好きな人にプレゼントして誘う口実を作ってみてもよいのではないでしょうか。

・JASON MARKK シューケア ¥2,200

出典元 https://www.amazon.co.jp/

スニーカーなどのシューケアといえばJASON MARKKと言われる程
名だたる人気のある商品です。

2007年にロサンゼルスにて設立されたシューアクセサリーブランドで、
スニーカーのメンテナンスに最適な高品質のシュークリーナーや
クリーニングブラシを独自に開発
しており、

スニーカーコレクターを中心に高い信頼を得るブランドとして急成長を遂げました。

このシューケアセットを持っていればスニーカーのケアはこれだけで大丈夫!
手頃な価格なのでスニーカー好きな人にあげると持っていたとしても
消耗品なので喜ばれると思います。

スニーカーが汚れていたりしたらもしかしたら
シューズのケアアイテムを持っていないのかも?
そういう人にケアアイテムをあげるとよく周り見えてるなーと思われること間違いない。

Maison Margiela Fragrances ハンドクリーム レイジーサンデー モーニング ¥4,510

出典元:https://zozo.jp/shop/maisonmargielafragrances/goods/62899651/

Maison Margiela(メゾンマルジェラ)は服のデザイン性もさることながら、香水なども有名ですよね。

香水なら誰もが知っているほど人気となっていますが、意外と知られていないのがこのハンドクリーム!実は人気のレイジーサンデーモーニングはハンドクリームでもあるんです。

フレグランスを代表するNO.1ベストセラーで
やわらかな肌がまとうリネンの香り(フローラルムスク)が手軽に楽しめます。

デザイン性もあるのでバッグに入っていたら非常におしゃれですよね。

香水ほど香りは強くないので、人を選ぶことなく上げやすいプレゼントです!!
値段もお手頃ですよね。

アットコスメ公式サイト ⇦ 最安値

10,000円~20,000円 2022秋冬ver おすすめ誕生日&クリスマスプレゼント

・THE INOUE BROTHERS  ベビーアルパカマフラー ¥11,000

出典元 https://www.palcloset.jp/

クリスマスや冬の誕生日に人気の高いマフラーのプレゼント。
冬場マストで使うからこそあげやすいですよね。

ちょっとお高めでも良いから上質なものをあげたい!
そんな時におすすめのマフラーは「THE INOUE BROTHERS ベビーアルパカマフラー」です。

このマフラーは最高級のアルパカを使用しており、
ウールだけれども肌感触が気持ちよくチクチクしないのが特徴です。

デザインもかなりシンプルで使いやすく、
コートなどのロング丈のアウターやショート丈のアウタースタイルにもカチッとハマります。

色味の発色が良く見た目からかなり上質な生地を使用しているのだとわかるほど。

一個持っておくと冬場は凌げるほどの暖かさもあるので
プレゼントで貰うと最高の冬になることは約束されたも同然です。

気になる方はこちらのサイトから→「pal closet公式サイト

・Acne Studios マフラー 約¥17,500~¥30,000

出典元 https://www.acnestudios.com/jp/ja/home

上質なマフラー+デザイン性もこだわるなら断トツで
「Acne Studios」のマフラー
をおすすめします。

とにかく種類が豊富。

チェックのような柄からストライプ、
文字入りなど色も多数
ありあげる人の雰囲気によって選ぶのが◎

シンプルな格好にあえて柄物などを小物でプラスすると
一気にガラッとコーデを変える力があります。

男女問わずおすすめなので彼氏と兼用しても面白いと思います。

生地感は触ると分かるんですが、とにかくめちゃくちゃ柔らかいです。
素材にもよるんですがモヘアタイプのものだと更に柔らかさを体感できると思います。

まだまだオーバーがトレンドなのでそれと合わせて
大きめのストールタイプを選んであげると今の雰囲気にマッチすること間違いないですよ。

購入するならこのサイトから→「Acne Studios公式サイト

・Hender Scheme エンダースキーマ トートバッグ ¥11,000

服好きやおしゃれな人なら愛用している人が多い「Hender Schemeのトートバッグ」

大きすぎず小さすぎないため汎用性が高く、
革本来の風合いを楽しめる
シンプルなプロダクトとなっております。

おしゃれなエコバッグとしても使用できる点が今の時代にも合っていますね。
質感はしっとりとした上品な革でコーデを選ばないところがこのバッグの真骨頂。

色味が本当に絶妙で全色揃えたくなるくらい使い勝手が良いです。
芸能人の方も使用していることで有名らしいですね。

こういったバッグを持っていない方にはもちろん、
持っていても違う色をあげることで着こなしの幅も広がるのでプレゼントとしておすすめです。

・Toryleather フックバックベルト 約¥10,000

ここにきてまたベルト?と思うかもしれませんがベルトって
意外と欲しくても後回しにしがちなアイテムなんです

なのでイケてるベルトを貰うと本当に嬉しい!
ということでちょっと変わったギミックのあるベルトといえば
この「Toryleather フックバックベルト」です。

素材にはブライドルレザーを使用しており、
革に何度もロウ(ワックス)を塗り込み手間暇かけて作られ
高級感がありつつ非常に耐久性もあります。

使い込んでいくと艶が出てくる経年変化を楽しめます。
この経年変化という言葉に服好きは弱いです。

長年使うことで自分だけの味が出てくる、
こういう自分で育てていくというのにロマンを感じますね。

またデザインはフックバックベルトを採用しており、
珍しいバックルがコーディネートをおしゃれにしてくれる存在感のあるデザインです。

少しギミックがありつつ経年変化も楽しめるベルト。貰って嬉しくない訳がないですね。

・Maison Margiela 香水 約¥15,000

プレゼントの中でも割と王道なのがフレグランス系のアイテム。
中でも香水をあげる人多いのではないでしょうか。

特にこだわりのない人にはあげやすい香水ですが、
服好きやおしゃれな人となると途端に難しくなってきますよね。

そこでおすすめしたいのが「メゾンマルジェラのレプリカ フレグランス」
この香水の最大の特徴がそれぞれの香りにストーリーがあるということ

例えば、一番人気の「レイジーサンデー モーニング」は
「2003年、フィレンツェでの思い出。なめらかな肌を洗いたての柔らかいシーツが優しく撫でる、その香りに包まれて目覚める清々しい朝。」です。

そのストーリーの通り洗い立てのシーツのような洗剤の香りが漂ってきます。
どの香水もとても上品な香りを楽しめるのでおすすめです。

香りもそこまで強くないのでビジネスから日常まで幅広く使えます。

あげる人のことを思い浮かべ、
それと照らし合わせたストーリーで選ぶととてもロマンチックで良いと思います。

個人的におすすめをあげるなら「レイジーサンデー モーニング」と「ジャズ クラブ」です。

どちらも万人受けしやすい香りですので気になった方は是非調べてみてください。

・ジョーマローン 香水 約¥15,000

出典元 https://wear.jp/item/19392431/

マルジェラと同じく上品な香りを身に纏える香水の「ジョーマローン」です。

こちらは商品名からある程度香りが予想できるプロダクトとなっており
果物や花の名前などが使われています。

物にはよりますがマルジェラよりも香りが強く
一日中持続するような香水が多い印象です。

この香水の特徴はなんと言ってもバリエーションの豊富さ。
全香りから選ぶのは難しすぎる量の種類があります。

ですので、相手の好みの香りを知っておかないと選ぶのが難しい、
少し上級者のプレゼントアイテム
ですね。

逆に好みの香りを知っていると数多くの香りの中から
ドンピシャのものを見つけられるので最高のプレゼントとなることでしょう。

気になる方はこちらから→「ジョーマローン公式サイト

他にもおすすめの香水を知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください!

・saranam サラナン 三つ折り財布 ¥15,400

出典元 https://saranam.stores.jp/items/5b976616a6e6ee161d000196

財布をあげたくて迷っている方必見です。

この財布めちゃくちゃおすすめです。
意外と持っている人も少ないので被りにくいですし、
何よりコンパクトでスタイリッシュで可愛い。

この「saranamの財布」は上質なレザーを使用しながらコスパが良いです。
2万円切っているのが驚き。

生地の詳細は

『バケッタと呼ばれるイタリア固有の昔ながらの製法で作られた、
タンニン鞣しのレザーです。
​吟面を金ダワシでやすり細かな文様が入っているため少し乾燥したような表情です。染色には染料仕上げを施し、
自然な表面感を活かしているため小さい傷やシワなど隠れにくく、デリケートなため爪の傷などがつきやすい欠点があります。
しかし、その反面使い込むほどに艶が増し、色が濃くなるので傷なども馴染み、一味違ったナチュラルな革です。』
出典元 https://saranam.stores.jp/items/5b976616a6e6ee161d000196

サイズがコンパクトで一見小銭入れに見えるのですが、
カードやお札の入れるポケットもしっかりついている実用性の高い仕様です。

こういう財布を探していたというメンズは多いと思います。
年々キャッシュレスが進む中財布もそれに応じて
小さくなっていっているのでこのタイミングでこの財布は絶対喜ばれますよ。

購入できるサイトはこちら→「saranam公式サイト

・Santa Maria Novella カルティネサルヴァラーナ ¥11,000

出典元 https://buy.smnovella.jp/home-fragrances/closets-and-drawers/85527

香水をこだわりつつも、クローゼットの香りから服を香らせるという
こだわりを併せ持つのがおしゃれなのではないでしょうか。

クローゼットの中で香らせるだけで、害虫から洋服を守り香らせるという
優れものがこの「Santa Maria Novella カルティネサルヴァラーナ」です。

ラベンダーやシトロン木などの香りをベースにした
衣類用のフレグランスとなっていて、付属のカードにミストを振りかけ
衣類と一緒に保管するだけ
で匂いが服につきます。

柔軟剤が強めの人はかえって匂いが混同して
嫌な匂いになるかもしれませんが、柔軟剤の匂いがほとんどしない人はかなりおすすめのアイテム。

香水で香らせつつも近づくと服からも良い匂いがする。
素晴らしくないですか。こういうニッチなおしゃれアイテムを欲している人かなり多いと思います。

気になる方はこちらのサイトから→「Santa Maria Novella 公式サイト

・CULTI MILANO デュフューザー ¥13,200

出典元 https://online.actus-interior.com/

クローゼットよりもまず先に香らせるところがあるだろ、
ということで部屋を香らせるためのアイテム「CULTI MILANO デュフューザー」

このデュフューザー日本人なら誰しもが好きな匂いと
言っても良いくらい和の香りが上品に部屋全体をまとってくれます。

煎茶やアールグレイの香り付けに使用するベルガモットなどをブレンドした、
甘く香る煎茶の香りでとてもリラックスした毎日を過ごすことができます。

インテリアとしても利用できるような佇まいなので
部屋のどこに置いても馴染んでくれること間違い無いです。

在宅ワークも増えたことからこういう香りにこだわりを
持つ人も増えたと思うのでそこでこう言ったリラックスできる和の香りは貰うと絶対嬉しいです。

購入できるサイトはこちら→「ACTUS公式サイト

並行輸入品だと少し安く買えます。

・シルバーリング ¥20,000程度

最後に紹介するのは服好きやおしゃれな方なら
マストで持っているアイテム「シルバーリング」です。

男性へアクセサリーのプレゼントであげるなら
リングという声は多数上がっていますよね。
大体相場感でみると2万円前後くらいがおすすめです。

アクセサリー系は気分によって付け替えたりするので
何個も持っておいた方が良いアイテム
なのであげやすいのも大きなメリット。

おすすめのシルバーリングなどはこちらの記事を
見ると分かりやすいので参考にしみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

服好き・おしゃれな人はこだわりが強いのであげるプレゼントかなり迷うと思います。

でもその迷って考えた末あげるプレゼントは
どんなものでも絶対嬉しいに決まっているので自信を持って選んでみてください。

その中で今回の記事が少しでもプレゼント選びの役に立つと嬉しいです。

欲しいものがあるならそれをあげるも良し。
一緒に買い物にいってなんとなく欲しいものを探るのも良し。
思いきって何も聞かずに選んでみるのも良し。

色んな思いものせて楽しい誕生日・クリスマスを過ごしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました